群馬県民主医療機関連合会(群馬民医連)では看護学生を対象に【奨学金】制度を設けています。
これは、私たち民医連・医療生協の医療・看護に共感をよせてくれる学生さんたちが、アルバイトなどで時間におわれることなく、
ゆとりある学生生活を送れるように、一定の経済的援助をおこなう制度です。気軽にご活用ください。
大切なことは、奨学生として勉学はもちろん、さまざまな面でお互いに励ましあい、高めあうことです。 民医連・医療生協の行事・企画をとおして、学校では学ぶことのできない医療・看護にふれる機会がいっぱいあります。 また、奨学生同士の交流や諸企画が群馬県や関東甲信越レベルであり、大いに励ましあっています。
NEFとは関東甲信越の看護学生が集まり、受け身で終わる学習ではなく看護学生自身が力を合わせて学習に取り組んでいきます。
レポートを持ち寄り発表し合い、そのことからの学びを各班ごとの討論や意見交換し合うことにより、さらに深いものにしていきます。
また、レクリエーションや交流会を通して看護職を目指す多くの人と触れ合う事ができ、学校の話など沢山の話が出来る企画です。
毎年3月には春休みを利用して看護奨学生合宿を開催しています。
NEFに向けてのレポート作成について話し合ったり、普段ではなかなか行えないフィールドワークをしたりしています。
もちろん勉強だけではなく、交流も十分に行われ参加者同士の結束が強める場になっています。
- ■利根中央病院
- ■北毛病院
- ■高崎中央病院
- ■前橋協立病院
- ■太田協立診療所
応募 | 入学時および学年を問わず学年途中から利用できます。 |
---|---|
貸与額 | 奨学金のご案内をご覧下さい。 |
返済免除 | 看護学生~卒業直後より群馬民医連加盟院所に貸与期間と同期間勤務した場合 |